部分リフォーム事例
埼玉県さいたま市 S様邸
埼玉県さいたま市のタイル風呂からユニットバス工事の施工事例です。
お客様より浴室改修工事の見積もり依頼をいただき、現地調査・ショールーム同行・お見積りご提示後に、タイル風呂からユニットバス改修工事を施工しました。
浴室はLIXIL製の「リデア(1616サイズ)」を採用しています。
浴室改修についての詳細はタイル風呂からユニットバスにリフォームする場合の施工期間や施工手順に記載していますので、参考にしてください。
リフォーム作業写真

室内の養生をしていきます。

階段部分の養生もしていきます。

既存のタイル風呂を解体していきます。

発生したガラの撤去をしていきます。

配管の切り回しをしていきます。

コンクリートを打ち込んでいきます。

ユニットバスを組み立てていきます。

壁パネルも組み立てていきます。

浴槽を取り付けていきます。

配管接続・リモコン設置後に養生を剥がして、ユニットバス工事完了です。
ビフォーアフター

交換前の浴室床です。

交換後の浴室床です。

交換前の浴室です。

交換後の浴室です。

交換前の浴室です。

交換後の浴室です。既存のタイル風呂を解体して、LIXIL製の「リデア(1616サイズ)」を設置しました。







