部分リフォーム事例
茨城県稲敷市 S様邸
茨城県稲敷市のタックダイン基礎補強工事の施工事例です。 弊社ホームページより基礎のひび割れ補修・補強工事依頼のお問い合わせをいただき、現地に伺い床下基礎の状態を確認しました。
現地にて床下基礎の状態を確認したところ、基礎コンクリートの中性化による割れや破損がひどく、ハイドロスカイでアルカリ性を付与し基礎コンクリートの中性化を回復し、破損ヶ所の基礎を形成後にタックダインを施工することをご提案し、ハイドロ・スカイ施工、基礎破損部パテ補修、タックダイン・アラミドを併用した基礎補強工事をご依頼いただきました。
タックダインの詳しい施工手順は「基礎のひび割れ補修・補強工事」を参考にしてください。
リフォーム作業写真

床下点検口周辺を養生していきます。

キッチン周辺を養生していきます。

基礎の清掃をしていきます。

ハイドロ・スカイをコンクリートに塗布して、アルカリ性を付与して中性化を回復させます。

コンクリート破損部分をパテ材を使って基礎を補修していきます。

基礎にタックダイン下処理剤を塗布していきます。

タックダイン補強材を塗布していきます。

アラミド繊維を張り込み脱泡処理していきます。

アラミド繊維の上からタックダイン補強剤を塗布して完了です。
ビフォーアフター

施工前の床下基礎です。

施工後の床下基礎です。

施工前の床下基礎です。

施工後の床下基礎です。ハイドロ・スカイを施工、基礎破損部パテ補修後に、アラミド繊維とタックダインを併用して床下基礎の補強工事を施工しました。







