千葉県船橋市H様邸で協和ハウスが行ったタイル風呂からユニットバスリフォームの施工事例です。

部分リフォーム事例

千葉県船橋市 H様邸

千葉県船橋市の浴室改修工事の施工事例です。タイル風呂からユニットバスリフォームのご依頼をいただきました。

「お風呂の排水をするたびに擁壁から勢いよく水が出てくる」と連絡をいただき、先ずは現地調査に伺いました。原因は排水桝の隙間からの水漏れで、排水桝交換工事を施工しました。

お風呂からの水漏れはありませんでしたが「せっかくの機会だからお風呂も新しくしよう」とご依頼いただき、タイル風呂からユニットバスリフォームを施工しました。

ユニットバスはLIXIL製のユニットバス「アライズ Zタイプ」の1616サイズ、アクセントパネルカラーは「トパーズブルー」を採用しています。

擁壁からの水漏れ解消工事の詳細は擁壁からの水漏れ修理・トラブル解消工事の施工期間や施工手順、タイル風呂からユニットバスリフォームの詳細はタイル風呂からユニットバスにリフォームする場合の施工期間や施工手順をご参考下さい。

施工後のユニットバス 施工後のユニットバス 施工後のユニットバス 施工後のユニットバス 施工後のユニットバス 施工後のユニットバス 施工後のユニットバス 施工後のユニットバス 施工後のユニットバス 施工後のユニットバス 施工後のユニットバス 施工後のユニットバス 施工後のユニットバス 施工後のユニットバス

リフォーム作業写真

浴室壁の解体

タイル風呂の壁を解体していきます。

天井の解体

天井も解体していきます。

床のハツリ作業

床も電動ハツリ機を使用して解体していきます。

ガラ撤去

発生したガラを撤去していきます。

給水・給湯管切り回し

給水・給湯管を切り回し作業をしていきます。

窓の立ち上がり

設置するユニットバスに合わせて、窓部分を造作していきます。

コンクリートの流し込み

コンクリートを流し込んでいきます。

コンクリートのならし

打ち込んだコンクリートをならしていきます。

ユニットバスの組み立て

ユニットバスを組み立てていきます。

追い炊き配管接続

新しい追い焚き配管を、既存の追い焚き配管に接続していきます。

給水・給湯管の接続

給水・給湯配管を接続していきます。

リモコンの取り付け

リモコンを取り付けてコーキング処理していきます。

ユニットバス完成

最後に養生を外して、ユニットバスリフォーム完了です。

ビフォーアフター

施工前のタイル風呂

施工前のタイル風呂床です。

施工後のユニットバス

施工後のユニットバス床です。

施工前のタイル風呂

施工前のタイル風呂です。

施工後のユニットバス

施工後のユニットバスです。

施工前のタイル風呂

施工前のタイル風呂です。

施工後のユニットバス

施工後のユニットバスです。既存のタイル風呂を解体して、LIXIL製のユニットバス「アライズ Zタイプ」の1616サイズを取り付けました。

>>施工事例トップに戻る

お客様の想い描いているリフォームを
「成功させる」ための
確かな経験と技術があります

リフォームをお考えの方は、理想の間取りや素敵なキッチン・広々とした浴室・・など、様々な想像をしてイメージを膨らませていると思いますが、 リフォームをする上で最も避けて通りたいことは「失敗をする」ということではないでしょうか。 協和ハウスでは大工・設備・電気等の工事を全て自社施工可能で、日々経験を積んで技術の向上に努めています。 これまで培ってきた確かな経験と技術で、お客様の生活を今よりワンランクもツーランクも、更に便利で素晴らしいものに向上させるリフォームを志しています。

リフォームをご検討中の方は、ぜひ一度、協和ハウスにご相談ください

電話でお問い合わせ 0120-166-766
メールでお問い合わせ お問い合わせフォーム