部分リフォーム事例
埼玉県所沢市 S様邸
埼玉県所沢市のガルバリウム鋼板屋根リフォーム施工事例です。
既存の瓦と防水シートを撤去して、新しく下地材(野地板)とルーフィング(防水シート)を張り込み、ガルバリウム鋼板を取り付けました。 瓦屋根からガルバリウム鋼板屋根に葺き替え工事の詳細は「瓦屋根からガルバリウム鋼板屋根に葺き替える工事の手順」に記載していますので参考にしてください。




リフォーム作業写真
既存の瓦を撤去していきます。
瓦を全体的に撤去していきます。瓦の下の防水シートは経年劣化で傷んでいる状態で、所々に穴があいている状態でした。
既存の防水シートは撤去して、新しく下地材(野地板)を張り込んでいきます。
下地材(野地板)の上に、ルーフィング(防水シート)を張り込みます。雨水は屋根材だけでは防ぐことはできません。屋根材の中に入ってきた雨水はこのルーフィングで防ぎます。ルーフィングの下側は木材ですので、雨水が浸入しないようにしっかりと固定して張り込みます。
新しい屋根材のガルバリウム鋼板を張り込んでいきます。
ガルバリウム鋼板を屋根全体に張り付けて完成です。
ビフォーアフター
施工前の屋根です。
施工後の屋根です。既存の瓦と防水シートを解体・撤去して、新しくルーフィングを張り込み、ガルバリウム鋼板を張り込みました。