部分リフォーム事例
東京都渋谷区 M様邸
東京都渋谷区のユニットバス工事の施工事例です。以前ブロックフェンス工事をご依頼いただいたM様より「ユニットバスを交換したい」とお問い合わせいただき、ショールーム同行後にユニットバス改修工事をご依頼いただきました。
既存の2Fに設置されているユニットバスを解体・撤去して、配管切り回し作業、床造作、電気配線後に新しくユニットバス組立・設置工事を施工しました。 新しく設置したユニットバスはTOTO製の1616サイズ「シンラ(HKV1616UDX6)」を採用しています。TOTOのユニットバス「シンラ」は楽湯(肩楽湯・腰楽湯)、床ワイパー洗浄(きれい除菌水)、ファーストクラス浴槽等の機能が付いたTOTO最上級プランの浴室となります。
浴室改修についての詳細はタイル風呂からユニットバスにリフォームする場合の施工期間や施工手順に記載していますので、参考にしてください。
| 仕様 | |
|---|---|
| メーカー | TOTO |
| 製品名 | シンラ |
| 品番 | HKV1616UDX6 |
| サイズ | 1616 |
| シャワー | コンフォートウェーブシャワー(メタル調) |
| 天井 | 平天井(抗菌・防カビ仕様)(目地付き・壁高さH2150)<ホワイト> |
| 浴槽 | 魔法びん浴槽 |
| カウンター | お掃除ラクラクカウンター人口大理石 |
| 浴槽形状 | ファーストクラス浴槽 |
| 手すり | 浴槽横・横型<シルバー> |
| 風呂フタ | ラクかるふろふた |
| ドア | スッキリドア開き戸(W800・H2000・ホワイト) |
| 換気設備 | 暖房換気扇100V(埋め込みタイプ) |
| 照明 | ダウンライト(温白色)3灯(LED) |
| 鏡 | お掃除ラクラク鏡アルミフレーム付き縦長ミラー(W340×H1300) |
| 収納 | ワイヤーシェルフW200 2段 |
| タオル掛け | 角型(メタル調) |
| ランドリーパイプ | ランドリーパイプ1本・ブラケット(メタル調)4個 |
| カラー | |
| 壁:アクセントパネル | クラフティブラック |
| 壁:周辺パネル | ブランシュオーク |
| 浴槽 | エレノアアイボリー |
| 浴槽エプロン | エレノアアイボリー |
| カウンター | グランツブラウン |
| 床 | ライツブラウン |
リフォーム作業写真

今回のユニットバスは2Fに設置されているため、まずは浴室から階段、玄関まで養生をしていきます。

既存の浴室を解体していきます。

配管の切り回し工事を施工していきます。

根太を組んでいきます。

ユニットバスを組み立てます。

ユニットバス入口のドア枠を造作します。

入口のドア枠・ドアを取り付けます。

最後に浴室に湯をためて試運転をして完了です。
ビフォーアフター

施工前のユニットバスです。

施工後のユニットバスです。

施工前のユニットバスです。

施工後のユニットバスです。既存のユニットバスを解体・撤去して、楽湯(肩楽湯・腰楽湯)、床ワイパー洗浄(きれい除菌水)、ファーストクラス浴槽等の機能が付いたTOTO製のユニットバス1616サイズ「シンラ(HKV1616UDX6)」を取り付けました。







