部分リフォーム事例
埼玉県さいたま市 S様邸
埼玉県さいたま市のタイル風呂からユニットバス工事の施工事例です。
お客様より浴室改修工事の見積もり依頼をいただき、現地調査・お見積りご提示後に、タイル風呂からユニットバス改修工事を施工しました。
浴室はLIXIL製の1216サイズ「リデア(BDUS-1216LBB-A+HRL2)」を採用し、既存の浴室入口と洗面室の段差も解消しています。
後日別件で、こちらの事例を閲覧・参考いただいた茨城県つくばみらい市のS様からタイル風呂からユニットバス工事をご依頼いただきました。
浴室改修についての詳細はタイル風呂からユニットバスにリフォームする場合の施工期間や施工手順に記載していますので、参考にしてください。








仕様 | |
---|---|
メーカー | LIXIL |
製品名 | リデア |
品番 | BDUS-1216LBB-A+HRL2 |
サイズ | 1216 |
シャワー | エコアクアシャワー<メタル調>(BF-SL6BG-PU/FW1) |
排水口 | パッとくるりんポイ排水口 |
床 | キレイサーモフロア |
浴槽 | サーモバスS |
浴槽材質 | FRP |
浴槽形状 | ミナモ浴槽 |
浴槽排水栓 | プッシュワンウェイ排水栓(メタル調) |
浴槽内握りバー | 浴槽内握りバー(グレー) |
風呂フタ | 薄型保温2枚組フタ(YFK-1280B(4)-D4) |
ドア | キレイドア 2枚引き戸(SDY-8002006R(41)/WN) |
換気設備 | 換気乾燥暖房機(UFD-112A) |
洗い場側水栓 | ワイルドレバー水栓(BF-WW147TX-PU1) |
照明 | パネルダウンライト(LE-D1-10A) |
ミラー | タテ長ミラー(KGM-3080S) |
収納 | スマートエスコートバーメタルシェルフ |
タオル掛 | KF-AA71C(390)-PU |
握りバー | I型<メタル:800L>(8907-BTYPE-L800/CH) |
窓 | サーモスⅡ-H引違い窓(1610 low-E複層ガラス) |
窓枠 | 窓開口補強セット(WR-122S) |
ランドリーパイプ | LAP-1182-W |
カラー | |
アクセントパネル | ホワイトストーン(HN751) |
ベースパネル | EBホワイト(LE701) |
浴槽 | ホワイト(NW1) |
浴槽エプロン | ホワイト(FW1) |
床 | ホワイト(N86) |
ビフォーアフター
施工前の浴室です。
施工後の浴室握りバーI型<メタル:800L>(8907-BTYPE-L800/CH)です。タテ長ミラー(KGM-3080S)、タオル掛け(KF-AA71C(390)-PU)を取り付けました。
施工前の換気扇です。
施工後の換気乾燥暖房機(UFD-112A)です。
施工前の水栓です。
施工後のワイルドレバー水栓(BF-WW147TX-PU1)です。手元シャワーホースフック(SWH(3)/CH)・シャワーホースフック(SHH-2/CH)を取り付けています。
施工前の入口段差です。
施工後の入口段差です。既存の洗面室との段差を解消しました。
施工前の浴室窓です。
施工後の浴室窓です。サーモスⅡ-H引違い窓(1610 low-E複層ガラス)に交換しました。
施工前の浴室です。
施工後の浴室です。既存のタイル風呂を解体して、LIXIL製のユニットバス1216サイズ、リデア(BDUS-1216LBB-A+HRL2)を設置しました。