部分リフォーム事例
埼玉県桶川市 S様邸
埼玉県桶川市のタフロンウッド木部補強工事の施工事例です。
小屋裏の木部をタフロンウッドとアラミド繊維を併用して補強しました。タフロンウッドの詳しい施工手順は「タフロンウッドを使用した柱・梁・木材接合部補強工事の手順や方法」を参考にしてください。





リフォーム作業写真
今回タフロンウッドを施工するのは、小屋裏部分の木部になります。押入れの上にある点検口から小屋裏へ入っていきます。
こちらが今回タフロンウッドを使用して木部補強をする小屋裏です。梁を中心に木部補強を施工していきます。
まずは補強する部分の木部に、タフロンウッドを塗っていきます。
タフロンウッドを塗った上から、アラミド繊維を貼り込んでいきます。
アラミド繊維の上から、再度タフロンウッドを塗ります。この作業を小屋裏全体に施工していきます。
今回は床下基礎の風窓部分にも、上の写真のようにひび割れが発生していました。
床下基礎のひび割れ部分にはタフベースを塗って、施工完了です。