千葉県松戸市T様邸で協和ハウスが行ったガルバリウム鋼板屋根工事の施工事例です。

部分リフォーム事例

千葉県松戸市 T様邸

千葉県松戸市のガルバリウム鋼板屋根工事の施工事例です。
既存の屋根はパミールという屋根材が使用されていました。パミールは屋根材へのアスベストの使用が禁止された後に発売されたノンアスベストの屋根材ですが、設置後年数が経過してから割れや剥がれなどの被害が多数報告されいる屋根材です。

屋根材自体が層状(ミルフィーユのよう)に剥がれる等の劣化が起きる為、塗装での対応が難しく、今回はカバー工法でガルバリウム鋼板屋根改修工事を施工しました。 既存の屋根には太陽光パネルが搭載されていましたが、工事前に太陽光パネルを取り外して、ガルバリウム鋼板張り込み後に再度設置しています。

ガルバリウム鋼板にはニチハの「横暖ルーフαS」、棟の貫板には腐食せず耐久性の高い樹脂製の「エコランバー」を採用しました。

カバー工法でガルバニウム屋根に変更する工事の詳しい説明は屋根カバー工法でガルバリウム鋼板改修工事に記載していますので、参考にしてください。

施工後のガルバリウム屋根 施工後のガルバリウム屋根 施工後のガルバリウム屋根 施工後のガルバリウム屋根 施工後のガルバリウム屋根 施工後のガルバリウム屋根 施工後のガルバリウム屋根 施工後のガルバリウム屋根 施工後のガルバリウム屋根
仕様
メーカー ニチハ
製品名 横断ルーフαS
表面材 ポリエステル塗装高耐食GLめっき鋼板
(厚み0.35mm)
芯材 硬質ウレタンフォーム
厚み 最大17mm
働き幅 260mm
長さ 2960mm
枚重量 約3.8kg
㎡/枚 0.770㎡

リフォーム作業写真

既存の屋根

既存の屋根です。浮きや剥がれが発生している状態でした。

足場の組み立て

足場を組み立てて養生シートを設置します。

太陽光パネルの取り外し

既存の屋根の太陽光パネル・架台を取り外していきます。

昇降機

昇降機を使用して太陽光パネルを降ろしていきます。

ガルバ張り込み

ルーフィングを張り込んでガルバリウム鋼板を張り込んでいきます。

太陽光の架台設置

ガルバリウム鋼板を張り込んだ屋根に、太陽光の架台を設置します。

太陽光パネルの設置

最後に太陽光パネルを設置して完了です。

ビフォーアフター

施工前の屋根

施工前の屋根です。

施工後の屋根

施工後の屋根です。カバー工法でニチハのガルバリウム鋼板「横暖ルーフαS」を取り付けましました。

>>施工事例トップに戻る

お客様の想い描いているリフォームを
「成功させる」ための
確かな経験と技術があります

リフォームをお考えの方は、理想の間取りや素敵なキッチン・広々とした浴室・・など、様々な想像をしてイメージを膨らませていると思いますが、 リフォームをする上で最も避けて通りたいことは「失敗をする」ということではないでしょうか。 協和ハウスでは大工・設備・電気等の工事を全て自社施工可能で、日々経験を積んで技術の向上に努めています。 これまで培ってきた確かな経験と技術で、お客様の生活を今よりワンランクもツーランクも、更に便利で素晴らしいものに向上させるリフォームを志しています。

リフォームをご検討中の方は、ぜひ一度、協和ハウスにご相談ください

電話でお問い合わせ 0120-166-766
メールでお問い合わせ お問い合わせフォーム