千葉県松戸市S様邸で協和ハウスが行った屋根上張り工事の施工事例です。

部分リフォーム事例

千葉県松戸市 S様邸

千葉県松戸市の屋根上張り工事施工事例です。 既存の屋根はパミールという屋根材を使用していました。パミールはニチハが製造していた屋根材の商品名ですが、割れや剥がれなどの被害が多数報告されている屋根材です。

層状剥離といって、塗膜が剝がれるのではなく屋根材自体が層状に剥がれてしまうため、パミールの屋根材は塗装をしても意味がありません。カバー工法で上張りするか葺き替えをする必要があります。

今回はお客様と相談後、既存の設置している太陽光パネルを一度取り外し後に、カバー工法で屋根材を張り込み、再度太陽光パネルを設置する工事をご依頼いただきました。

新しい屋根材には、ニチハ製の横暖ルーフS(KブラウンS)を採用しています。

カバー工法でガルバニウム屋根に変更する工事の詳しい説明は屋根カバー工法でガルバリウム鋼板改修工事に記載していますので、参考にしてください。

屋根上張り・太陽光再設置後の屋根 屋根上張り・太陽光再設置後の屋根 屋根上張り後の屋根 屋根上張り後の屋根

リフォーム作業写真

既存の屋根

既存の屋根です。屋根材全体に剥がれが発生している状態でした。

太陽光の取り外し

太陽光パネル・架台を取り外していきます。

ルーフィングの張り込み

ルーフィングを張り込んでいきます。

屋根材の張り込み

屋根材を張り込んでいきます。

屋根材の張り込み

屋根全体に新しい屋根材を張り込んでいきます。

太陽光の設置

最後に取り外した太陽光パネルを設置しなおして完了です。

ビフォーアフター

施工前の屋根

施工前の屋根です。

施工後の屋根

施工後の屋根です。

施工前の屋根

施工前の屋根です。

施工後の屋根

施工後の屋根です。

施工前の屋根

施工前の屋根です。

施工後の屋根

施工後の屋根です。カバー工法でニチハ製の横暖ルーフS(KブラウンS)を張り込みました。

>>施工事例トップに戻る

お客様の想い描いているリフォームを
「成功させる」ための
確かな経験と技術があります

リフォームをお考えの方は、理想の間取りや素敵なキッチン・広々とした浴室・・など、様々な想像をしてイメージを膨らませていると思いますが、 リフォームをする上で最も避けて通りたいことは「失敗をする」ということではないでしょうか。 協和ハウスでは大工・設備・電気等の工事を全て自社施工可能で、日々経験を積んで技術の向上に努めています。 これまで培ってきた確かな経験と技術で、お客様の生活を今よりワンランクもツーランクも、更に便利で素晴らしいものに向上させるリフォームを志しています。

リフォームをご検討中の方は、ぜひ一度、協和ハウスにご相談ください

電話でお問い合わせ 0120-166-766
メールでお問い合わせ お問い合わせフォーム