部分リフォーム事例
埼玉県鴻巣市 O様邸
埼玉県鴻巣市の床下防湿シート・調湿材敷設工事施工事例です。和室の湿気が強く、湿気対策として防湿シート・調湿材敷設工事をご依頼いただきました。
湿気がかなり強く、畳を上げると下地のベニヤ板にはカビが生えている状態で、キッチンの床下基礎にもカビが付着していました。
付着したカビを取り除き、防湿シート・調湿材を敷設しました。和室のベニヤ板はすべて取り外し、後日和室から洋室へのリフォームを施工しました。
床下調湿マット・調湿材工事の詳しい説明は床下調湿マット・調湿材工事の手順に記載していますので、参考にしてください。










リフォーム作業写真
畳をすべて取り外して撤去していきます。
和室の畳を取り外していくと、下地のベニヤ板にカビが生えてしまっている状態でした。
和室のベニヤ板をすべて取り外していきます。
防湿シートを張り込んでいきます。
防湿シートの上から調湿材を敷設していきます。
和室部分の調湿材敷設完了です。
和室以外の床下にも入り込み、防湿シート・調湿材を敷設していきます。
床下全体に防湿シート・調湿材を敷設して完了です。
ビフォーアフター
施工前の和室です。
施工後の和室です。畳・下地のベニヤ板を撤去して、防湿シート・調湿材を敷設しました。