部分リフォーム事例
埼玉県川口市
埼玉県川口市のタックダイン基礎補強工事の施工事例です。
不動産物件のインスペクションで基礎のひび割れが指摘された物件の補修・補強工事として、タックダイン基礎補強工事を施工しました。
タックダインの詳しい施工手順は「基礎のひび割れ補修・補強工事」を参考にしてください。
リフォーム作業写真

まずはクラック部分の汚れを落とすためにケレン作業をしていきます。

基礎周辺の養生をしていきます。

基礎の上に、タックダイン下処理剤を塗布していきます。

下処理剤の上から、タックダイン補強剤を塗布していきます。

タックダイン補強剤の上からアラミド繊維を貼り込んでいきます。

アラミド繊維の脱泡処理をしていきます。

アラミド繊維の上から再度タックダイン補強剤を塗り込んでいきます。

続いて床下側の基礎を補強するため、室内を養生していきます。

床下点検口周辺も養生していきます。

床下基礎にタックダイン下処理剤を塗布していきます。

床下基礎にタックダイン補強剤を塗布していきます。

床下基礎のタックダイン補強剤の上からアラミド繊維を貼り込んで脱泡処理をしていきます。

床下基礎のアラミド繊維の上からタックダイン補強剤を塗布していきます。

施工範囲全体にタックダイン補強剤を塗布して完了です。
ビフォーアフター

施工前の基礎です。

施工後の基礎です。







