部分リフォーム事例
千葉県船橋市 K様
千葉県船橋市で、太陽光増設・蓄電池設置・物置移設工事のご依頼いただきました。
元々パナソニック製のHITが20枚搭載されている屋根に、ハーフパネル10枚と通常パネル1枚を追加で搭載しました。蓄電池設置・物置移設場所には土台としてコンクリートを打ち込んで設置しました。
蓄電池と太陽光発電システムの詳しい説明は太陽光発電システムと蓄電池をセットで使用するメリットに記載していますので、参考にしてください。
リフォーム作業写真

まずは蓄電池を設置するための土台をつくります。蓄電池設置場所に型枠を造作して、砕石を敷きます。

砕石の上にメッシュ筋を設置します。

メッシュ筋の上からコンクリートを打ち込んでいきます。

物置移設場所も同様に型枠の中にメッシュ筋を設置していきます。

メッシュ筋の上からコンクリートを打ち込んでいきます。後は数日間乾かして硬化させます。

続いて太陽光の増設です。一度既存の太陽光パネルと架台を全て取り外します。

新しく太陽光増設用の架台を、屋根に取り付けていきます。

太陽光のパネルを増設するために専用のパネル荷揚げ機を屋根に取り付けて、地上から屋根上にパネルを運びます。

運び込んだ太陽光パネルを設置していきます。

蓄電池設置場所のコンクリートが固まったら、型枠材を取り外して、蓄電池を取り付けます。

最後に物置移設場所のコンクリートも固まったら、型枠材を取り外して、物置を移設して完了です。







