埼玉県上尾市で協和ハウスが行った新築施工事例です。

新築施工事例

埼玉県上尾市

埼玉県上尾市で施工した倉庫施設内の薬局新設工事です。
元々新築工事でお世話になったお客様からご紹介いただき、下請け業者といったカタチで今回の薬局新設工事を施工させていただきました。

薬局施工予定箇所には笹の木などが大量に生えていたため、まずは伐採・伐根作業、侵入防止の大型フェンスの解体から作業を開始しました。

基礎工事では、基礎コンクリート面の仕上りがそのまま薬局内の床の仕上がりになるため、水平を取るためのコンクリートならし作業を何度もくり返し施工しています。

薬局建設箇所の伐採・伐根作業、地盤調査、鉄筋敷設、基礎工事、棟上げ、配線工事、外装、内装工事を施工して、役所による検査後に工事完了となりました。

外壁材はLIXILのセキボクチャコールP「SBP5GB」、屋根材は日鉄鋼板のSELiOSマットシルバー「X819」を使用しています。

新設薬局の外観 新設薬局の外観 新設薬局の外観 新設薬局の外観 新設薬局の外観 新設薬局の内装 新設薬局の内装 新設薬局の内装 新設薬局の内装

作業写真

既存の倉庫施設内

既存の施設内敷地です。大量に笹の木などが生えているため、まずは伐採・伐根作業をしていきます。

伐採作業完了

伐採作業が無事完了しました。

型枠の造作

基礎工事の型枠を造っていきます。

鉄筋の設置

鉄筋を敷設していきます。

コンクリート流し込み

型枠内にコンクリートを流し込んでいきます。

コンクリートのならし

コンクリートをならしていきます。

コンクリートのならし完了

水平を取るために、ならし作業を何度もくり返しおこない、完了時には夜になっていました。

棟上げ

基礎がしっかりと固まったら、棟上げをしていきます。

透湿防水シート張り込み

棟上げ完了後に透湿防水シートを張り込んでいきます。

内部の電気配線・断熱材設置

内部の電気配線の接続、断熱材の設置をしていきます。

天井材の設置

天井材のジプトーンを設置していきます。

屋根の設置

屋根材を取り付けていきます。

外壁材の張り込み

外壁サイディングを張り込んでいきます。

石膏ボード張り込み

石膏ボードを施工していきます。

クロスの張り込み

パテ処理をしてクロスを張り込んでいきます。後日役所の検査を行い工事完了となります。

ビフォーアフター

施工前の倉庫施設内です。

施工前の倉庫施設内です。

施工後の倉庫施設内の薬局

倉庫施設内に新設した薬局です。

>>施工事例トップに戻る

電話でお問い合わせ 0120-166-766
メールでお問い合わせ お問い合わせフォーム