部分リフォーム事例
埼玉県狭山市 Y様邸
埼玉県狭山市の棟ラバーロック・谷板金塗装工事の施工事例です。 既存の棟の釘が浮いている状態でしたので打ち直した後に、漆喰をラバーロック工法で補強工事しました。同時に谷板金の塗装も施工しています。
リフォーム作業写真

既存の大屋根部分の漆喰です。経年劣化しておりひび割れが発生している状態です。

ラバーロック施工前に、棟部分にマスキングテープを貼り込んで、発泡剤を施工していきます。

漆喰部分にラバーロック施工していきます。

棟部分の釘が浮いている部分があったので、釘を打ち直ししていきます。

今回は谷板金の塗装も施工します。谷板金は屋根の雨水を雨樋に流す役割があります。既存の谷板金はサビが出ている状態でした。

ケレン掛けしてサビを落としてから、谷板金の塗装をして完了です。
住宅各部位の名称は上記図を参考にしてください。
ビフォーアフター

施工前の棟です。

施工後の棟です。

施工前の棟です。

施工後の棟です。

施工前の棟です。

施工後の棟です。

施工前の谷板金です。

施工後の谷板金です。








