部分リフォーム事例
埼玉県さいたま市 N様邸
埼玉県さいたま市の棟板金改修工事の施工事例です。
他業者様に「屋根の棟の釘が浮いている」と言われてしまったようで、弊社に屋根点検のご相談をいただきました。 現地で屋根を確認してみると、棟の釘は確かに浮いしまっており、打ち込んでも再度浮いてきてしまう状態でしたので、お客様とご相談後に下地交換を含む棟改修工事のご依頼をいただきました。
既存の棟・貫板を撤去後に、新しく樹脂製の貫板(エコランバー)を設置して、棟板金の取付後に繋ぎ目・釘部分にコーキング処理を施工しました。







リフォーム作業写真
既存の棟板金・貫板を解体撤去していきます。
新しく棟の下地材としてエコランバーを取り付けていきます。
棟の部分全体にエコランバーを取り付けます。
エコランバーの上に棟板金を取り付けていきます。
設置した棟板金の接続部分と釘にコーキング処理して完了です。
ビフォーアフター
施工前の棟板金です。
施工後の棟板金です。
施工前の棟板金です。
施工後の棟板金です。
施工前の棟板金です。
施工後の棟板金です。既存の棟・貫板を撤去後に、エコランバー・棟板金を設置して、コーキング処理を施工しました。