部分リフォーム事例
千葉県松戸市 K様邸
千葉県松戸市の太陽光載せ替え・雪止め設置工事の施工事例です。お客様宅の太陽光パネルの載せ替え工事を施工後に、太陽光用の雪止め設置工事を施工しました。
シャープ製の太陽光24枚(3.1kW)が搭載されている家をご購入されて24年が経過しており、使用年数が長いこともあり「枚数の割に発電量が少ない」とご相談いただきました。
長州産業製の太陽光パネル(CS-340B81)に交換した場合のシュミレーションをご提案後に、既存の太陽光パネルを取り外し、新しく太陽光パネルを17枚(5.78kw)載せ替える工事をご依頼いただきました。
太陽光パネルの下の屋根は、パネルを取り外さないと塗装することができないため、今回パネルを取り外した際に、日本ペイントのファインパーフェクトベストを使用して、屋根塗装工事も同時に施工しました。






リフォーム作業写真
足場を組み立てていきます。
太陽光パネルをおろすため、ソーラーリフトを取り付けます。
既存の太陽光パネルを取り外して、ソーラーリフトでおろしていきます。
既存の太陽光パネルすべて取り外し完了です。
パネル取り外し後に、屋根塗装を施工します。
新しく設置する太陽光用の課題を設置していきます。
太陽光用の配線を接続して、配線保護管を取り付けます。
ソーラーリフトでパネルを荷揚げして、太陽光パネルを設置していきます。
順番に設置していきます。
17枚の太陽光パネルすべて設置していきます。
最後に太陽光用の雪止めを設置して完了です。
ビフォーアフター
交換前の太陽光、雪止め設置予定部分です。
設置後の太陽光用の雪止めです。
交換前の太陽光パネルです。
交換後の太陽光パネルです。既存の太陽光パネルを撤去・屋根塗装施工後に、新しく長州産業製の太陽光パネル(CS-340B81)を17枚(5.78kw)設置しました。