部分リフォーム事例
埼玉県川越市 S様邸
埼玉県川越市の屋根塗装・太陽熱温水器土台改修工事の施工事例です。
メンテナンス時に「太陽熱温水器の架台を支えている木材を見て欲しい」とご相談いただき確認すると、土台の木材が腐っており、触ると割れて木材が動いてしまうような状態でした。
2階・3階部分の屋根の状態を確認すると、塗装が剥がれて下地が出てしまっている状態だったため、太陽熱温水器の土台改修と同時に、屋根塗装工事のご依頼をいただきました。
塗料は日本ペイントの「ファインパーフェクトベスト」を使用して、高圧洗浄・ひび割れ箇所のコーキング補修後に、下塗り・中塗り・上塗りの3度塗りで塗装しました。
リフォーム作業写真

既存の太陽熱温水器の土台です。木材は腐食しており、触ると簡単に割れてしまう状態でした。

既存の屋根です。2階・3階部分ともに塗装が剥がれてしまっている状態でした。

まずは太陽熱温水器の土台を新しく樹脂製のものに交換します。

屋根の高圧洗浄をしていきます。

棟板金の錆止め塗装をしていきます。

屋根のひび割れ箇所をコーキング補修していきます。

下塗りを塗装していきます。

中塗りを塗装していきます。

最後に上塗りを塗装して完了です。
ビフォーアフター

塗装前の屋根・太陽熱温水器の土台です。

塗装後の屋根、交換後の太陽熱温水器の土台です。

塗装前の屋根です。

塗装後の屋根です。

塗装前の屋根です。

塗装後の屋根です。

塗装前の屋根です。

塗装後の屋根です。既存の屋根の高圧洗浄・コーキング補修後に、日本ペイントの「ファインパーフェクトベスト」を使用して、下塗り・中塗り・上塗りの3度塗りで塗装しました。







