その他リフォーム事例
埼玉県越谷市 A様邸
埼玉県越谷市の床下除湿機、床下拡散換気扇取付工事の施工事例です。
お客様より「床が凹む部分がある」とご相談いただき床下を確認したところ、床下は布基礎で湿気もかなり強かったため、お客様とご相談後に床下除湿機「スカイドライ」、床下拡散換気扇「スプレッドファン3」の取付工事をご依頼いただきました。




仕様(スカイドライ) | |
---|---|
型式 | SK-DⅢ |
電源 | 単相100V(50Hz/60Hz) |
消費電力(50Hz/60Hz) | 178W/195W (22℃ 湿度50%運転時) |
除湿能力(50Hz/60Hz) | 1.1ℓ/1.2ℓ 外気26℃ 湿度75%の環境下において 4時間運転 |
運転制御 | 外気10℃より除湿運転 (設置環境により異なります) |
運転音(50Hz/60Hz) | 52dB/53dB (コンプレッサー側真横1mの位置で測定) |
保護装置 | 過負荷断電器 |
冷媒フロン | R-134a |
電気代(50Hz/60Hz) | 約553円/約606円 (外気22℃以上で1日4時間×30日運転) |
設置場所 | 住宅の床下 |
本体外郭 | SECC(焼付塗装) 色:シルバー |
重量 | 12.4㎏ |
仕様(スプレッドファン3) | |
型名 | SPF-250 |
材質 | 本体: ABS樹脂 |
製品サイズ | 直径284×高さ150mm |
電圧 | AC100V (一般家庭用) |
製造 | 日本製 |