その他リフォーム事例
千葉県柏市 Y様邸
千葉県柏市の屋根防水塗装の施工事例です。
クラック(ひび割れ)が何箇所かあったので補修を施し、プライマーの後にウレタン塗装を2層塗りして、最後にトップコートで施工しました。
屋根塗装についての詳細は屋根塗装の必要性・施工手順に記載していますので、参考にしてください。
リフォーム作業写真

塗装前にクラックの箇所を補修していきます。

今回は太陽光が設置されている屋根でしたので、太陽光設置架台の基礎部分もコーキングを打ち込んでいきます。

プライマーを塗っていきます。

ウレタン塗装1層目を塗っていきます。

排水溝や端部など、屋根全体にウレタン塗装1層目を塗っていきます。

ウレタン塗装2層目を塗っていきます。設置されている太陽光パネルの下部分の塗装は、実際に下に潜って塗装してきます。

排水溝や端部など、屋根全体にウレタン塗装2層目を塗っていきます。

最後にトップコートを塗装します。

トップコートは普通の屋根塗装でいう「上塗り」のことです。このトップコートを塗る段階で、屋根の色や光沢が決まります。

トップコートを全体に塗装したら、屋根防水塗装工事の完了です。
住宅各部位の名称は上記図を参考にしてください。
ビフォーアフター

塗装前の屋根です。

塗装後の屋根です。

塗装前の屋根です。

塗装後の屋根です。プライマーで下塗りをして、ウレタン塗装を2回塗装した後、トップコートで仕上げました。








