総合リフォーム事例
茨城県小美玉市 K様邸
茨城県小美玉市の総合リフォーム現場です。
リフォーム工事内容は、無垢材、勾配天井、床タイル、外壁、屋根、手洗器、トイレ、玄関、クロス、窓改修、照明、造作、耐震補強工事です。
今回は平屋の古民家を、自然素材満載のカフェ風学習塾にする内外装リフォームのご依頼をいただきました。
総合教室は、床材に無垢材のウォールナット(世界三大銘木)と南側の床に2色のタイルを貼り込み空間に変化を表現しました。
柱やクロスのアクセントにモザイクタイルを貼り込み、天井は勾配天井仕上げしたので、通常は隠れてしまう40年物の丸太梁を表に出したインパクトのある空間に仕上がりました。
また自習スペースや個別室には本棚やカウンターを造作し、手洗部分にはタイルをふんだんに使用しています。
個性的ですが塾としての機能面も十分に考慮した空間ですので、生徒さん達も集中して学習できることと思います。
今回は『無垢』『風』『光』『断熱』『石』採用し、自然素材満載の個性的な空間が誕生しました。











リフォーム参考価格
※詳細な見積りの各箇所ごとの大まかな割合金額です。チェックを外すと金額が変動します。ご検討中のリフォーム価格の参考にしてください。
- 参考価格
- 6,000,000円
内装
水廻り
外装
その他
リフォーム作業写真
施工前です。
足場を組み立てていきます。
床を解体していきます。
床の下地を造作していきます。
天井を解体してきます。
金物で付けられている火打を木製に交換し、外された柱を加工して取り付けます。
天井の下地木工事をしていきます。
室内壁に断熱材を入れていきます。
天井は丸太梁を見せ勾配天井仕上げしていきます。
自習スペースのカウンターを造作していきます。
洗面カウンターにタイルを貼っていきます。
2色の床タイルを市松模様に貼っていきます。
棚材にワックスを塗っていきます。
外壁材のサイディングを貼っていきます。
外壁のアクセントに格子を取り付けていきます。
ビフォーアフター
リフォーム前の個別室です。
リフォーム後の個別室です。床材に無垢材のウォールナットを貼り込み、本棚を造作しました。
リフォーム前の総合教室です。
リフォーム後の総合教室です。床材に無垢材のウォールナット、南側の床に2色のタイルを貼り込みました。
関連するおすすめ施工事例
歴史ある構造材を残した平屋
- 一戸建
- 栃木県
- 108日
- 間取り変更
- 外壁
- 屋根
- 床改修
- クロス
- タイル
- 天井
- 断熱
- 耐震補強
昔ながらの趣を残した和洋空間
- 一戸建
- 千葉県
- 150日
- 外壁塗装
- 外壁サイディング
- 屋根改修
- 床改修
- 室内壁改修
- 床下防湿防虫
- キッチン
- 洗面室
- シャワールーム造作
- 電気増設
- タイル
- 給湯器
新旧再生リフォーム
- 一戸建
- 埼玉県
- 90日
- キッチン
- 和室
- 床材
- 窓改修
- 照明
- エアコン
- クロス
- 浴室
- 洗面室
- エコカラット
- 断熱