埼玉県さいたま市で施工した、蓄電池Powerwallの2台連結設置工事です。
以前テスラ(TESLA)製の蓄電池を設置いただいているさいたま市のI様邸より「蓄電池の調子が悪いので見に来てほしい」とご連絡いただき、現地調査に伺いました。
現地確認後にテスラとも確認し、既存の蓄電池Powerwallは保証期間内での対応として、新しいPowerwallへの交換工事となりました。
また、お客様宅では太陽光発電を8.8kW搭載しており、蓄電池1台では太陽光で発電した電気が余ってしまい、蓄電容量も1台では少し足りないとのことで、新しく2台目のPowerwall連結設置工事をご依頼いただきました。
家庭用蓄電池Powerwallの詳しい説明は「テスラ家庭用蓄電池 Powerwall」に記載していますので参考にしてください。
| 仕様 | |
|---|---|
| メーカー | テスラ(TESLA) |
| 製品名 | Powerwall |
| 蓄電容量 | 13.5kWh |
| 放電深度 | 100% |
| 充放電効率 | 90% |
| 最高出力 | 7kW(ピーク)/ 5kW(連続運転) |
| 停電時の切替 | 数秒 |
| 寸法 | 1150mm x 753mm x 147mm |
| 重量 | 114kg |
| 設置方式 | 床置き/壁掛け 屋内/屋外 |
| 拡張性 | Powerwall最大10台 |
| 動作温度 | -20°C〜50°C |
| 推奨温度 | 0°C〜30°C |
| 保護等級 | IP67(バッテリーおよび電子配線) IP56(配線接続箇所) |
| 認証技術 | 地域の安全基準および規制に適合 |
| 保証 | 10年 |
